J:COM(ジェイコム)
by ジェイコム
ジェイコム
J:COMは、平成7年に設立された会社で、ケーブルテレビのイメージが強いですが、2012年からはマンション向けに電力供給(マンション一括受電)を行っており、電力販売実績もあります。サミットエナジーが調達した電気を供給しています。供給エリアは、関東、関西、福岡・熊本、大分、下関、札幌、仙台エリア。「家庭用コース」という基本の電気料金プランに、ケーブル多チャンネル放送・高速インターネット・固定電話・携帯電話などとセット契約することでお得な割引が適用されます。
全国で10件のプランが見つかりました!
世帯人数と郵便番号を入力して、実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
節約額をチェック
東京電力エリア
家庭用コース 従量C
by ジェイコム
初年度
料金のしくみ
一般的な料金プラン
違約金
あり契約期間中に解約をする場合、解約違約金がかかります。
※詳しくはJ:COMにお問い合わせください。
※詳しくはJ:COMにお問い合わせください。
加入条件
ありJ:COMのテレビやインターネットを含む長期プランへの新規加入が必要です。
家庭用コース 従量B
by ジェイコム
初年度
料金のしくみ
一般的な料金プラン
違約金
あり契約期間中に解約をする場合、解約違約金がかかります。
※詳しくはJ:COMにお問い合わせください。
※詳しくはJ:COMにお問い合わせください。
加入条件
ありJ:COMのテレビやインターネットを含む長期プランへの新規加入が必要です。
北海道電力エリア
家庭用コース 従量B
by ジェイコム
初年度
料金のしくみ
一般的な料金プラン
違約金
あり契約期間中に解約をする場合、解約違約金がかかります。
※詳しくはJ:COMにお問い合わせください。
※詳しくはJ:COMにお問い合わせください。
加入条件
ありJ:COMのテレビやインターネットを含む長期プランへの新規加入が必要です。
世帯人数と郵便番号を入力して、
実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
節約額をチェック
実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
J:COM(ジェイコム)の口コミ・評判
yamaiti
大阪府
30代 男性
30代 男性
評価
- よかった点(メリット)
- 電話での対応は素晴らしいです。親切丁寧に教ええいただけます。
- 気になった点(デメリット)
- 電話がつながりにくい時があります。時間がかからないように工夫してもらいたいです。
ムーミン
埼玉県
20代 女性
20代 女性
評価
- よかった点(メリット)
- 訪問見積もりをして頂いて、最初は切り替えるのは決定していなかったのですが適切な説明と、様々なプランを教えていただきました。無理な営業もなく良かったです。
- 気になった点(デメリット)
- もう少し個人的には営業をしてもいいと思いました。お客様の背中を押すのも仕事だと思います。
alnk
兵庫県
20代 男性
20代 男性
評価
- よかった点(メリット)
- 何度かサポートに電話しましたが親切に教えてくれました
- 気になった点(デメリット)
- 混みあった時間帯はなかなかつながりませんでした
J:COM(ジェイコム)の新着情報
J:COM(ジェイコム)の電気料金プラン、特徴やメリットは?
「J:COM電力」の電気、だれでも申し込める?
2020年2月現在、J:COM 電力への申込みは、J:COMの他サービスとセットになった「電力セット(長期契約プラン)」への加入・契約変更が必要です。- 「J:COM電力」の電気は、マンションやアパートに住んでいても契約できる?
- 電力会社と直接契約している場合は、マンションやアパートにお住まいでも、賃貸であっても、電力自由化で「J:COM電力」に切り替えることができます。しかしながら、建物全体が電力会社と一括で契約をしている場合には、残念ながら個別に電力会社を切り替えることができません。
- 「J:COM電力」の電気は、オール電化住宅の場合もお得になる?
- 2020年2月現在、「J:COM電力」のプランには、時間帯ごとに料金単価を設定している「オール電化向けメニュー」があります。
「J:COM電力」の電気料金プラン、特徴は?
2020年2月現在、「J:COM電力」からは以下の電気料金プランが用意されています。- 札幌エリア
- 家庭用コース 従量B(一般家庭向け。北海道電力の従量電灯B相当)
- 家庭用コース 従量C(店舗や事務所など、電気を多く使う事業所向け。北海道電力の従量電灯C相当)
- 仙台エリア
- 家庭用コース 従量B(一般家庭向け。東北電力の従量電灯B相当)
- 家庭用コース 従量C(店舗や事務所など、電気を多く使う事業所向け。東北電力の従量電灯C相当)
- 関東エリア
- 家庭用コース 従量B(一般家庭向け。東京電力の従量電灯B相当)
- 家庭用コース 従量C(店舗や事務所など、電気を多く使う事業所向け。東京電力の従量電灯C相当)
- 関西エリア
- 家庭用コース 従量A(一般家庭向け。関西電力の従量電灯A相当)
- 家庭用コース 従量B(店舗や事務所など、電気を多く使う事業所向け。関西電力の従量電灯B相当)
- 下関エリア
- 家庭用コース 従量A(一般家庭向け。中国電力の従量電灯A相当)
- 家庭用コース 従量B(店舗や事務所など、電気を多く使う事業所向け。中国電力の従量電灯B相当)
- 福岡・熊本エリア
- 家庭用コース 従量B(一般家庭向け。九州電力の従量電灯B相当)
- 家庭用コース 従量C(店舗や事務所など、電気を多く使う事業所向け。九州電力の従量電灯C相当)
- 大分エリア
- 家庭用コース 従量B(一般家庭向け。九州電力の従量電灯B相当)
- 家庭用コース 従量C(店舗や事務所など、電気を多く使う事業所向け。九州電力の従量電灯C相当)
「J:COM電力」の電気、メリットや特徴は?
- 他サービスと一緒に利用すると割引になる、セット割があります
- J:COMのケーブル多チャンネル放送・高速インターネット・固定電話・携帯電話などのサービスとセットなった「電力セット(長期契約プラン)」への加入によって、割引が適用され、お得になります。
- 2012年から電力サービス提供の実績あり
- 2016年4月、低圧電力市場(主にご家庭の電気)の自由化となりましたが、工場やオフィスなど電気をたくさん使う特別高圧市場は2000年、高圧電力市場は2004年に自由化されていています。「J:COM」は、マンションなどで利用する電気を一括して提供するサービスを2012年から手掛けているという実績があります。
「J:COM電力」の電気、契約手数料、支払い方法や請求書は?
- 契約手数料は?
- 契約手数料はかかりませんが、J:COM電力のみ加入することはできず、J:COMの他サービスとセットになった「電力セット(長期契約プラン)」への加入・契約変更が必要となります。J:COMの他サービス(J:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONE)に新規で加入するには、基本工事費6,000円(税抜)、契約事務手数料3,000円(税抜)がかかります。Webからの申込みの場合、基本工事費は5,000円(税抜)になります。九州・山口エリアでの契約事務手数料は2,800円(税抜)になります。「J:COM NET 光1Gコース on auひかり」に新規で加入する場合、基本工事費は37,500円(税抜)になります。
- 支払い方法は?
- 口座振替、もしくはクレジットカード支払いが可能です。
- 請求書は?
- 請求書、または会員サイト「My J:COM」お客さま情報ページで確認いただけます。請求書には、ご請求金額のみ記載されます。My J:COMお客さま情報ページでは、請求金額や電気利用内訳明細が確認できます。
- 明細書を希望する場合は、有料(150円/月)となり、電力の料金明細内訳書が請求書に同封されます。
「J:COM電力」の電気、解約時の手数料や違約金は?
他サービスとのセット割引適用の場合、契約期間は1年の自動更新となりますが、長期契約サービスには契約更新日があります。契約更新期間中以外に解約をすると、解約料金がかかってしまうため、注意が必要です。また、契約更新期間以外でのプラン変更の場合でも、変更するプランによって契約解除料金が発生する場合があります。契約解除金はセットごとに異なるため、事前にJ:COMに確認をしておくことをおすすめします。契約更新期間は、送付されるお知らせメール・ハガキ、もしくはWEBにて確認することができます。 以下の場合に3,000円(税抜)のサービス変更手数料がかかります。- J:COM 電力を含む長期契約プランからJ:COM 電力を含まない長期契約プランへ変更する場合の料金
- 電力サービス開始日から1年未満で、かつ、契約電流または契約容量の減少を伴う契約種別・アンペアに変更する場合の料金お申し込みと同時に変更される場合を除く
- J:COM 電力の契約種別・契約プランを変更された日から1年未満で、かつ、契約電流または契約容量の減少を伴う契約種別・アンペアに変更する場合の料金
「J:COM電力」の電気に切り替えを決めた!手続きはめんどう?
「J:COM電力」の電気への切り替えは、下記のようなお手続きとなります。- 「J:COM電力」に申し込む
- スマートメーターの設置(無料)
- 「J:COM電力」の電気、利用開始…!
- 1.「J:COM電力」の電気に申し込む
- 「J:COM」のホームページやお電話のほか、エネチェンジからもお申し込みが可能です。
- 2.スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターでない場合には、スマートメーターの設置が必要です(「J:COM電力」の電気への切り替えに限らず、電力会社を切り替える際には、スマートメーターの設置が必要となります)。スマートメーターの設置は原則無料、設置には5分から40分程度を要し、設置への立会いは原則不要です。
- 3.「J:COM電力」の電気、利用開始…!
- スマートメーター交換後、原則として最初の検針日から、「J:COM」の電気が利用可能となります。
解約手続きはどうするの?
- 現在のお住まいで、電力会社を切り替える場合
- 新しくご利用になる電力会社が解約手続きを行うため、ご自身での解約は不要です。
- お引越しにより、現在の電力会社との契約を終了する場合
- ご自身で現在の電力会社に連絡をし、解約手続きをする必要があります。
運営会社 | ジェイコム |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区高野台五丁目22番1号(株式会社ジェイコム東京本社) |
代表者名 | 代表取締役社長 足立 好久 |
担当部署 | J:COMカスタマーセンター |
電話番号 | 0120-848-816 |
FAX番号 | |
URL | http://www.jcom.co.jp/ |
問い合わせURL |
お求めの電気料金プランはありましたか?
エネチェンジに会員登録をすることでジェイコムを含めた、新しい電力プランの情報をご紹介をいたします。
また、お客様のライフスタイルにぴったりなプラン情報も配信いたしますので是非ご登録ください。